ホーム > 暮らしのサービス > コロナ特例貸付 新規 申請期間の延長について(最新情報 2022/4/26現在)

コロナ特例貸付 新規 申請期間の延長について(最新情報 2022/4/26現在)
コロナ特例貸付 新規 申請期間の延長について(最新情報 2022/4/26現在)
◎コロナ対応貸付最新のお知らせ
★申請期間の延長について(令和4年4月26日 発表)
コロナウィルス感染拡大の影響を踏まえ、コロナ特例貸付の緊急小口資金・総合支援資金の初回申請の受付期間が令和4年6月末から令和4年8月末まで延長となりました。
【新規貸付対象】
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、失業等により生活に困窮された方(世帯)
★ 貸付上限額 緊急小口資金 20万円以内
総合支援資金(単身世帯) 月15万円以内
総合支援資金(複数世帯) 月20万円以内
※原則3ヶ月以内
【申請期限】
★ 新規貸付(緊急小口資金・総合支援資金)
令和4年8月31日(水)消印有効
【申請方法】
新規に特例貸付の申請を希望される方は、まずはお電話をください。(関係書類をお送りいたします)
また千葉県社会福祉協議会のホームページでも書類はダウンロードして頂けます。
http://www.chibakenshakyo.com/info.php?cate=fukushijigyo&id=2020051223083967
※ 申請については、コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、郵送のみの申請とさせて頂きます。
窓口での対応は行っておりません。電話のみのご相談とさせて頂きます。
ご理解頂きますよう、よろしくお願いします。
電話:047-368-0912 平日8:30~17:00
※申請された場合についても、不承認になる場合もあります。
★申請期間の延長について(令和4年4月26日 発表)
コロナウィルス感染拡大の影響を踏まえ、コロナ特例貸付の緊急小口資金・総合支援資金の初回申請の受付期間が令和4年6月末から令和4年8月末まで延長となりました。
【新規貸付対象】
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、失業等により生活に困窮された方(世帯)
★ 貸付上限額 緊急小口資金 20万円以内
総合支援資金(単身世帯) 月15万円以内
総合支援資金(複数世帯) 月20万円以内
※原則3ヶ月以内
【申請期限】
★ 新規貸付(緊急小口資金・総合支援資金)
令和4年8月31日(水)消印有効
【申請方法】
新規に特例貸付の申請を希望される方は、まずはお電話をください。(関係書類をお送りいたします)
また千葉県社会福祉協議会のホームページでも書類はダウンロードして頂けます。
http://www.chibakenshakyo.com/info.php?cate=fukushijigyo&id=2020051223083967
※ 申請については、コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、郵送のみの申請とさせて頂きます。
窓口での対応は行っておりません。電話のみのご相談とさせて頂きます。
ご理解頂きますよう、よろしくお願いします。
電話:047-368-0912 平日8:30~17:00
※申請された場合についても、不承認になる場合もあります。
参考ファイル
- 厚生労働省プレスリリース 2022.4.26.pdf (222.5KB)