ホーム > 会長のブログ > 第50回 千葉県身体障害者福祉大会に参加しました

第50回 千葉県身体障害者福祉大会に参加しました

青葉の森公園芸術文化ホール 平成30年11月20日
 
主催:千葉県、 社会福祉法人 千葉県身体障害者福祉協会
後援:千葉県教育委員会、千葉県社会福祉協議会、日本赤十字社千葉県支部、千葉県共同募金会、その他県内福祉団体等、千葉日報社・他 県内新聞社、県内放送局多数。
事務局:千葉県健康福祉部障害者福祉推進課、千葉県身体障害者福祉協会
 
主催者挨拶  千葉県知事 森田健作氏代理、千葉県身体障害者福祉協会理事長 本宮敏雄氏
来賓祝辞  千葉県議会議長、  来賓紹介

表彰 知事・理事長・県教育長・美術館長・県社協会長・千葉日報社・千葉テレビ放送・ベイエフエム(作文、ポスター、特別功労、功労、自立更生感謝、作品展)

「心の輪を広げる体験作文」発表・・・最優秀 小学生の部 朗読
四街道市立四和小学校 5年  會見(あいみ)玲於様
 
「ありがとう」 自分の障害のこと、日常での両親への感謝の気持ち、勉強の事、運動会の障害物競争で一位になり友だちがやさしく声をかけてくれたこと、き馬戦でのこと、友だちとケンカになりそうな時の自分の想いなど、また友だちや支援員さん、先生達からの声掛けに勇気をもらって楽しく学校に行けていることなどを、とても自然に表現しています。(私は、気負いのない、素直な表現に感動しています。)

作文は下のリンク先をご覧ください。(主催者の許可を得て転載します。)
「ありがとう」 四街道市立四和小学校 5年 會見 玲於 様


講演:~不自由だけれど不幸ではない~ ウィルチェアーラグビー選手 官野 一彦氏
(2016リオパラリンピック銅メダリスト、2018ウィル
チェアーラグビー世界選手権シドニー大会 優勝)
 
高校時代までプロをめざして野球に没頭。ご自身は以前から常に「ダサい事はしたくない(人に迷惑などかけない等)」「お調子者」とのことです。趣味のサーフィン中での大事故で、車いす生活に。しかし、すべてにおいてポジティブに向き合うご性格のようです。ラグビー選手として日々、活動・活躍している状況をお話しされ、聞いている私たちを大いに楽しませてくださいました。 困難にも立ち向かえそうな勇気をもいただきました。会場では大きな拍手が送られました。
   
私にとって誠に有意義な大会でした。