プロフィール
会長 文入 加代子
カレンダー
最近のエントリー
ホーム > 会長のブログ > 【会長ブログ】自主避難者交流会&行政説明会に参加しました

【会長ブログ】自主避難者交流会&行政説明会に参加しました
平成28年8月23日(火)、東日本大震災復興支援松戸・東北交流プロジェクトの主催で、松戸・東北交流サロン「黄色いハンカチ」にて行われた自主避難者交流会&行政説明会に参加しました。
行政説明は「福島県企画調整部避難地域復興局生活拠点課」による「借り上げ住宅の今後」についての内容です。自主避難者への民間賃貸住宅等の提供を平成29年3月末で打ち切る県の方針に、参加者から様々な現況報告や意見・要望がありました。県は、その後の支援策内容の説明も行いましたが、難しい問題であることは否めません。
東日本大震災から5年半が経ち、公的な支援が少しずつ終了するなか、社会福祉協議会として支援できることについて今後も考えていきたいと思います。
行政説明は「福島県企画調整部避難地域復興局生活拠点課」による「借り上げ住宅の今後」についての内容です。自主避難者への民間賃貸住宅等の提供を平成29年3月末で打ち切る県の方針に、参加者から様々な現況報告や意見・要望がありました。県は、その後の支援策内容の説明も行いましたが、難しい問題であることは否めません。
東日本大震災から5年半が経ち、公的な支援が少しずつ終了するなか、社会福祉協議会として支援できることについて今後も考えていきたいと思います。